歯周病や虫歯から上顎洞炎?鼻づまりに歯科が関係することがあります

大家好!

這是武藏小杉的“新丸子Uraraka牙科”。

 

鼻づまりや鼻水が大量に出ることが特徴の副鼻腔炎という病気があります。

昔は蓄膿症とも呼ばれていました。

これは顔の骨に空いている空洞(副鼻腔)に細菌が侵入することで膿が溜まってしまった状態です。

鼻水が出続けるだけでなく鼻づまりの症状も見られます。

 

主には鼻から侵入した細菌が何かの間違いで副鼻腔内へ入り込み副鼻腔炎を発症していましたが、歯科疾患からでも副鼻腔炎を発症することがあります。

それが上顎骨にある上顎洞炎です。

 

上顎の奥歯が虫歯や歯周病になることで、近接している上顎洞内へ細菌が侵入し上顎洞炎を発症させます。

 

歯が原因の副鼻腔炎の場合は、歯科治療をすると症状の改善が見られることもあります。

もし耳鼻科で歯が原因の副鼻腔炎と診断された場合は歯科で治療をしましょう。

 

また、歯科治療をしばらくしていない方で原因不明の副鼻腔炎が続く場合は歯科治療を検討してみましょう。